アフィリエイトサイトを運営するうえで大切なことの一つが、訪問者の滞在時間を長くすることです。
滞在時間の長さはGoogleがサイトを評価する際の基準になるからです。
では、どうすれば訪問者のサイト滞在時間を長くできるのでしょうか。

目次

コンテンツの量を増やす

読者の滞在時間が短いなら、まずコンテンツの量が不足していないか考えてみましょう。
コンテンツの量が少ないとサイト内をすぐに見終わってしまうので、すぐにサイトを離れてしまいます。
大型ショッピングモールに出かけたときと、コンビニに出かけてとき、普段どちらの方が長く滞在していますか。

大型ショッピングモールは長く滞在していて、コンビニは数分で出てしまっているはずです。大型ショッピングモールなら見るお店がたくさんあるので長く滞在できますが、見るものが少ないコンビニは必要なものだけ購入したらすぐにお店を出てしまいます。
アフィリエイトサイトもこれに似ています。

コンテンツの質を高める

コンテンツの量が多くても、質が低いようでは長く滞在してもらえません。
コンテンツの質が低いと、「このサイトには自分が求めている情報はない」と判断されてしまい、サイトから離れてしまうのです。
数が多いことだけでなく、その一つ一つの質も重要です。

読みやすさを意識する

文字ばかりぎっしり詰まった厚い本と、適度な感覚で見出しがあり、行間が適度に開いた本だったら、どちらを読みやすいと感じますか。
よっぽど魅力がない限り、文字ばかりがぎっしり詰まった本を読みたいとは思わないはずです。

パッと見ただけで「読みたくない」という気持ちになってしまうようでは、訪問者は長く滞在してくれません。
ボックスを作る、太文字を利用する、小見出しをつける、文字色を変えるなどすると、読みやすくなります。

画像を挿入する

文章量が多い記事の場合、画像を入れることで文章とのバランスが整います。
また、コンテンツに合った画像を選ぶことで、どのような内容なのか読者に伝わりやすくなります。これによって読者の読む負担が軽減します。

コンテンツにあっていない画像ではただデザイン性を追求しただけになってしまうので、コンテンツを意識した画像を選択しましょう。

ただし、画像を挿入しすぎるとページが重くなってしまい、ページを開きにくいと読者が離れてしまうことがあるので、画像挿入量には注意をしましょう。
画像は有料のものを利用する、自分で撮る、著作権フリーの無料のものを使うなどできます。